警察犬アイバン




原題   The Pursuers

1965年1月12日から4月20日にかけて日本テレビ系列で放映

モノクロ 30分 全39話

1961年〜1962年 イギリス クレストビュー・プロダクション制作

スコットランド・ヤードのジョン・ボリンジャー警部とジャーマン・シェパード種の警察犬アイバンが次々と難事件を解決していくクライム・ドラマ。

■CAST■

ジョン・ボリン ジャー警部 ルイス・ヘイワー ド(Louis Hayward)
スティーブ・ ウォール刑事 ゲイロード・キャ ヴァレロ(Gaylord Cavallaro)
ディック・アンダーソン刑事 ジェフリー・ヒバート(Geoffrey Hibbert)



エピソード一覧

1 The Sailor
2 The Husband
3 Bessie
4 The Face
5 The Mine
6 Master Key
7 The Hunt
8 The Holiday
9 The Gun
10 The Jungle and Nicky Steen
11 Masquerade
12 The Silent Witness
13 The Frame
14 The Othello Murder
15 The Return
16 The Lost Key
17 The Poacher
18 The Scientist
19 Tomorrow's Ghost
20 Supreme Court
21 Breakout
22 The Countess
23 The Suspect
24 The Colonel
25 The Escape
26 Inside Job
27 Confession
28 The Web
29 The Truck
30 Model Crime
31 Persuasion
32 The George Webber Story
33 The Convention
34 The Amateur
35 The Accident
36 Runaway
37 The Contract
38 The Double Alibi
39 The Paintings


にほんブログ村 テレビブログ 海外ドラマへ
にほんブログ村


「シネログ」
「ドラマログ」


エスピオナージ




原題   Espionage

1964年1月15日から5月19日にかけてTBS系列で放映

モノクロ 60分 全24話

1963年〜1964年 イギリス ATV、プラウタス・プロダクション制作

第二次世界大戦から現代にかけてのさまざまなスパイ活動を史実を交えて描いた英米共作のドラマ・アンソロジー

一話完結で毎回出演者は異なる。

■CAST■

ベック ヴィクター・プ ラット(Victor Platt)
アメリカ水兵 デヴィッド・ヘイ リー(David Healy)
アルバート マクスウェル・ショー(Maxwell Shaw)
宿屋の主人 ガータン・クラウバー(Gertan Klauber)


■主なゲスト■
アーサー・ケネディ(Arthur Kennedy)
アンソニー・クウェイル(Anthony Quayle)
イングリッド・チューリン(Ingrid Thulin)
ジェームズ・フォックス(James Fox)
ジュリアン・グローバー(Julian Glover)
ダイアン・シレント(Diane Cilento)
ナイジェル・ストック(Nigel Stock)
パトリック・カーギル(Patrick Cargill)
バーナード・リー(Bernard Lee)
ピーター・ヴォーハン(Peter Vaughan)
ブラッドフォード・デイルマン(Bradford Dillman)
マーチン・バルサム(Martin Balsam)
レリア・ゴルドーニ(Lelia Goldoni)
ロスコー・リー・ブラウン(Roscoe Lee Browne)
ロバート・ウェッバー(Robert Webber)
ローランド・カルバー(Roland Culver)


エピソード一覧

1 A Covenant with Death
2 The Weakling
3 The Incurable One
4 The Gentle Spies
5 He Rises on Sunday and We on Monday
6 To the Very End
7 The Dragon Slayer
8 The Whistling Shrimp
9 The Light of a Friendly Star
10 Festival of Pawns
11 A Camel to Ride
12 Never Turn Your Back on a Friend
13 Medal for a Turned Coat
14 The Final Decision
15 Do You Remember Leo Winters?
16 We the Hunted
17 The Frantick Rebel
18 Castles in Spain
19 Snow on Mount Kama
20 Once a Spy ...
21 The Liberators
22 Some Other Kind of World
23 A Free Agent
24 A Tiny Drop of Poison


にほんブログ村 テレビブログ 海外ドラマへ
にほんブログ村


「シネログ」
「ドラマログ」

ゼロ・ワン




原題   Zero One

1962年11月3日から1963年4月6日にかけて日本テレビ系列で放映

モノクロ 30分 3シーズン 全39話

1962年〜1965年 イギリス BBC、MGM・TV制作

架空の捜査機関「国際航空保安局(暗号名ゼロ・ワン)」ロンドン本部の主任航空保安官アラン・ガーネットが、助手のジム、秘書のメイヤらとともに、さまざまな国際犯罪に立ち向かう物語。

■CAST■

アラン・ガー ネット ナイジェル・パト リック(Nigel Patrick)
ジム・デラニー (助手) ビル・スミス (Bill Smith)
メイヤー(秘書) カーチャ・ダグラス(Katya Douglas)


エピソード一覧

Season1
1 Stone Face
2 Glidepath
3 The Liar
4 The Contender
5 Donovan's Disaster
6 The Bovard Affair
7 Fly Away Peter
8 Return Trip
9 The Marriage Broker
10 Gunpoint To Shannon
11 Million Dollar Lift
12 Big Sister
13 Deadly Angels
14 Everybody's Uncle
15 The Good Old Days
16 The Man Who Waited
17 Danger On Cloud Seven
18 Downdraft
19 Discord

Season2
1 The Golden Silence
2 And Maya Makes Three
3 The Creators
4 Ghost Strip
5 The Impostor
6 The Last Of The Squadron
7 The Stowaway
8 Key Witness
9 Hurricane
10 Louder Than Nightingales
11 Stopover
12 The Switch
13 Triple Cross
14 Delayed Reaction
15 The Trial

Season3
1 A Case of Charity
2 And One To Go
3 Point Of View
4 The Body
5 Excess Baggage


にほんブログ村 テレビブログ 海外ドラマへ
にほんブログ村


「シネログ」
「ドラマログ」

秘密命令




原題   Danger Man

1960年9月27日から1961年6月17日にかけてABCで放映

モノクロ 30分 全39話

1960年〜1961年 イギリス ATV制作

NATO(北大西洋軍事条約機構)の特別諜報員ジョン・ドレイクの条約加盟各国での情報活動を描いたスパイ・アドベンチャー。

■CAST■

ジョン・ドレイ ク パトリック・マク グーハン(Patrick McGoohan)
ハーディ リチャード・ワ ティス(Richard Wattis)
ケラー大佐 ライオネル・マートン(Lionel Murton)





エピソード一覧

1 View from the Villa
2 Time to Kill
3 Josetta
4 The Blue Veil
5 The Lovers
6 The Girl in Pink Pyjamas
7 Position of Trust
8 The Lonely Chair
9 The Sanctuary
10 An Affair of State
11 The Key
12 The Sisters
13 The Prisoner
14 The Traitor
15 Colonel Rodriguez
16 The Island
17 Find and Return
18 The Girl Who Liked GI's
19 Name, Date and Place
20 Vacation
21 The Conspirators
22 The Honeymooners
23 The Gallows Tree
24 The Relaxed Informer
25 The Brothers
26 The Journey Ends Halfway
27 Bury the Dead
28 Sabotage
29 The Contessa
30 The Leak
31 The Trap
32 The Actor
33 Hired Assassin
34 The Coyannis Story
35 Find and Destroy
36 Under the Lake
37 The Nurse
38 Dead Man Walks
39 Deadline

日本での放映タイトル
1 消音銃の殺し屋
2 砂漠の放浪者
3 風景画の謎
4 パジャマを着た女
5 おしどり夫婦
6 陰謀
7 生きていた死者
8 姉妹
9 合鍵
10 見知らぬ同窓生
11 死の密航路
12 危険な空路
13 裏切り者
14 廃屋の取引
15 一万ドルの手紙
16 断崖
17 革命の曲
18 地下室の金塊
19 盲目の証人
20 祖国を売った女
21 禁猟区
22 ハネムーンの客
23 背後からの弾痕
24 ドイツ娘とG・I
25 遺産相続人
26 放射能禍
27 孤島の追跡
28 録音ワイヤーの謎
29 岬の対決
30 録音技術の死
31 凶悪な兄弟
32 伯爵婦人
33 動乱の砂漠
34 国境線の恋人
35 謎の生存者
36 にせ札事件
37 5秒にかける命
38 密告者は誰か
39 帰途をねらえ


にほんブログ村 テレビブログ 海外ドラマへ
にほんブログ村


「シネログ」
「ドラマログ」

ロンドン警視庁




原題   Scotland Yard

1959年3月1日からKRT(現TBS)で放映

モノクロ 30分 全39話

1953年〜1961年 イギリス ATV制作

ロンドン警視庁(スコットランド・ヤード)が実際に扱った事件を再現した1話完結の犯罪ドラマ

■CAST■

ホスト エドガー・ラストガーテン(Edgar Lustgarten)
ダガン警部 ラッセル・ネイピア(Russell Napier)


エピソード一覧

1 The Drayton Case
2 The Missing Man
3 The Candlelight Murder
4 The Blazing Caravan
5 The Dark Stairway
6 Late Night Final
7 Fatal Journey
8 The Strange Case of Blondie
9 Passenger to Tokyo
10 Night Plane to Amsterdam
11 The Silent Witness
12 The Stateless Man
13 The Mysterious Bullet
14 Murder Anonymous
15 The Wall of Death
16 The Case of the River Morgue
17 Destination Death
18 Person Unknown
19 The Lonely House
20 Bullet from the Past
21 The Case of the Smiling Widow
22 Inside Information
23 The Mail Van Murder
24 Night Crossing
25 The Tyburn Case
26 The White Cliffs Mystery
27 Print of Death
28 Crime of Honour
29 Cross Road Gallows
30 The Unseeing Eye
31 The Ghost Train Murder
32 The Dover Road Mystery
33 The Last Train
34 Evidence in Concrete
35 The Grand Junction Case
36 The Never Never Murder
37 The Silent Weapon
38 The Square Mile Murder
39 Wings of Death


にほんブログ村 テレビブログ 海外ドラマへ
にほんブログ村


「シネログ」
「ドラマログ」

ルクレール兄弟の旅




原題   Le tour de France par deux enfants

1959年10月11日からNHKで放映

モノクロ 30分 全26話

1957年 フランス ORTF制作

原作はG・ブリュノ(Georges Bruno)による児童文学の名作「Le Tour De La France Par Deux(2少年のフランス一周)」

カナダに住む15歳と7歳の兄弟が両親をなくし、まだ見ぬ叔父を探してフランス各地をめぐるアドベンチャードラマ。

わが国で初めて放送されたフランスのTVシリーズ。

■CAST■

アンドレ ミシェル・テュロー(Michel Tureau)
ジュリアン オリビエ・リシャール(Olivier Richard)


にほんブログ村 テレビブログ 海外ドラマへ
にほんブログ村


「シネログ」
「ドラマログ」

ランデブー




原題   Rendezvous

1959年7月12日から日本テレビ系列で放映

モノクロ 30分 全39話(アメリカ撮影分13話 イギリス撮影分26話)

1957年 イギリス アソシエイティッド・レディフュージョンTV、 アメリカ CBSフィルムズ共同制作

スリラー、コメディ、ロマンス、西部劇と、毎回ジャンル、内容、出演者が異なるドラマ・アンソロジー

■CAST■

ジョン・バーデン チャールズ・ドレイク(Charles Drake)
ジョン ピーター・オトゥール(Peter O'Toole)
ヒューゴ ゲイロード・キャヴァレロ(Gaylord Cavallaro)
ギルバート・ストーナー パトリック・マクグーハン(Patrick McGoohan)


エピソード一覧

1 Real Life (USA)
2 Too Early Spring (USA)
3 The Incurable Wound (USA)
4 Party for the Kids (USA)
5 The Wonderful Cream Suit (USA)
6 The Ledge (USA)
7 Blowout(USA)
8 In an Early Winter (USA)
9 The Funmaster (USA)
10 Alone (USA)
11 The Sound of Gunfire (USA)
12 A Very Fine Deal (USA)
13 The White Circle (USA)
14 The Treasure (UK)
15 London in the Spring (UK)
16 End of a Good Man (UK)
17 Two Per Cent Inspiration (UK)
18 Next Time You'll See Venice (UK)
19 The Road Between (UK)
20 The Magic Touch (UK)
21 Momma Pontani (UK)
22 The Red Shirt (UK)
23 Lesson in Greed (UK)
24 Matador from Massachuetts (UK)
25 Once a Horseplayer (UK)
26 Cotch's Catch (UK)
27 The Stray Cat (UK)
28 Murder in Berkeley Square (UK)
29 The Executioner (UK)
30 Alfy's Tulip (UK)
31 Blind Landing (UK)
32 The Dodo (filmed in UK)
33 The Immortal Gordini (UK)
34 The Big Miracle (UK)
35 Screaming Woman (UK)
36 London-New York (UK)
37 Markheim (UK)
38 Mean Mountain (UK)
39 タイトル不明


にほんブログ村 テレビブログ 海外ドラマへ
にほんブログ村


「シネログ」
「ドラマログ」

自由の剣




原題   Sword of Freedom

1959年4月17日からKRT(現TBS)で放映

モノクロ 30分 全39話

1957年 イギリス ITC、サファイア・フィルムズ制作

15世紀ルネッサンス期のイタリア・フィレンツェを舞台に、メディチ家の圧制に立ち上がった正義の剣士マルコ・デルモンテの冒険物語。

■CAST■

マ ルコ・デルモンテ エドマンド・パードム(Edmund Purdom)
デュー ク・デ・メディチ マーティン・ベンソン(Martin Benson)
フランチェスカ モニカ・スティーブンソン(Monica Stevenson)


エピソード一覧

1 Francesca
2 The Sicillian
3 A Choice of Weapons
4 Caterina
5 The Hero
6 A Portrait in Emerald Green
7 The Duke
8 The Eye of the Artist
9 The Tower
10 Alessandro
11 The Ship
12 The Bracelet
13 The Princess and the Slave
14 The Bell
15 The Suspects
16 A Serenade in Red
17 A Marriage of Convenience
18 The Value of Paper
19 The Pagan Venus
20 A Forgery in Red Chalk
21 Vespucci
22 The School
23 The Chart of Gold
24 The Ambassador
25 The Lion and the Mouse
26 Angelica's Past
27 The Beseiged Duchess
28 Cristina
29 The Strange Intruder
30 The Primavera
31 A Game of Chance
32 The Marionettes
33 The Reluctant Duke
34 The Vendetta
35 Who Is Felicia?
36 Violetta
37 Adrianna
38 The Assassin
39 The Woman in the Picture


にほんブログ村 テレビブログ 海外ドラマへ
にほんブログ村


「シネログ」
「ドラマログ」

グラナダ王国の最後

原題   Requiem por Granada

日本での放映日時不明

カラー 60分 全8話

1990年 スペイン 

13世紀から15世紀にかけてイベリア半島で栄えたナスル朝グラナダ王国がスペイン軍によって滅ぼされる様を、最後の王ボアブディルを中心に描いたスペイン製歴史ドラマ。

イスラム建築の傑作とされるアルハンブラ宮殿はナスル朝時代に建てられたもの。

■配 役■
ボアブディル:マニュエル・バンデラ(Manuel Bandera)
レイ・ムレイ・ハッサン:ホルスト・ブッフホルツ(Horst Buchholz)
エル・サガル:オレガル・フェドロ(Olegar Fedoro)
イサベル・デ・ソリス:ジョイア・スコラ(Gioia Scola)
ファーティマ:デリア・ボッカルド(Delia Boccardo)


にほんブログ村 テレビブログ 海外ドラマへ
にほんブログ村


「シネログ」
「ドラマログ

楊貴妃外伝


1991年8月26日から8月29日にかけてNHK衛星第2で放映

カラー 全4回

中国 汕頭海洋音像総公司制作

詳細不明
にほんブログ村 テレビブログ 海外ドラマへ
にほんブログ村


「シネログ」
「ドラマログ

倭乱

1991年10月11日から10月16日にかけてNHK衛星第2で放映

カラー 全6回

韓国 MBSプロダクション制作

詳細不明


にほんブログ村 テレビブログ 海外ドラマへ
にほんブログ村


「シネログ」
「ドラマログ

メグレ警視


原題   Maigret

SKY PerfectTV!で放映

カラー 90分 全54話

1991年、フランス国営テレビ局ANTENNE2で制作が開始され、現在も続行中のロングセラー番組。

中でも1992年に放送されたシリーズは平均視聴率29.8%を記録した。

ベルギーの作家ジョルジュ・シムノンの人気シリーズを原作とする推理ドラマ。

■配 役■
メグレ警視:ブリュノ・クレメール(Bruno Cremer)
ジャンヴィエ:ジャン=クロード・フリサン(Jean-Claude Frissung)











にほんブログ村 テレビブログ 海外ドラマへ
にほんブログ村


「シネログ」
「ドラマログ

名探偵ポワロ




原題   Agatha Christie's Poirot

1990年から現在までNHKで放映中

アガサ・クリスティ原作の探偵エルキュール・ポワロ・シリーズの全作品の映像化を目指して1989年からイギリス、ロンドン・ウィークエンド・テレビが年間数本のペースで制作している。

当初は短編が中心だったので放送時間は1時間だったが、現在は長編に移行しているので2時間ものになっている。

■CAST■

エルキュール・ ポワロ デヴィッド・スー シェ(David Suchet)
ヘイスティング ス大尉 ヒュー・フレイ ザー(Hugh Fraser)
ジャップ警部 フィリップ・ジャ クソン(Philip Jackson)
ミス・レモン ポーリーン・モラ ン(Pauline Moran)




エピソード一覧

Season1
1 The Adventure of the Clapham Cook   コックを捜せ
2 Murder in the Mews   ミューズ街の殺人
3 The Adventure of Johnnie Waverly   ジョニー・ウェイバリー誘拐事件
4 Four and Twenty Blackbirds   24羽の黒つぐみ
5 The Third Floor Flat   4階の部屋
6 Triangle at Rhodes   砂に書かれた三角形
7 Problem at Sea   海上の悲劇
8 The Incredible Theft   なぞの盗難事件
9 The King of Clubs   クラブのキング
10 The Dream   夢

Season2
1 Peril at End House   エンドハウスの怪事件
2 The Veiled Lady   ベールをかけた女
3 The Lost Mine   消えた廃坑
4 The Cornish Mystery   コーンワルの毒殺事件
5 The Disappearance of Mr. Davenheim   ダベンハイム失そう事件
6 Double Sin   二重の罪
7 The Adventure of the Cheap Flat   安いマンションの事件
8 The Kidnapped Prime Minister   誘拐された総理大臣
9 The Adventure of the Western Star   西洋の星の盗難事件

Season3
1 The Mysterious Affair at Styles   スタイルズ荘の怪事件
2 How Does Your Garden Grow?   あなたの庭はどんな庭?
3 The Million Dollar Bond Robbery   100万ドル債券盗難事件
4 The Plymouth Express   プリマス行き急行列車
5 Wasp's Nest   スズメバチの巣
6 The Tragedy at Marsdon Manor   マースドン荘の惨劇
7 The Double Clue   二重の手がかり
8 The Mystery of the Spanish Chest   スペイン櫃の秘密
9 The Theft of the Royal Ruby   盗まれたロイヤル・ルビー
10 The Affair at the Victory Ball   戦勝舞踏会事件
11 The Mystery of Hunter's Lodge   猟人荘の怪事件

Season4
1 The ABC Murders   ABC殺人事件
2 Death in the Clouds   雲をつかむ死
3 One, Two, Buckle My Shoe   愛国殺人

Season5
1 The Adventure of the Egyptian Tomb   エジプト墳墓のなぞ
2 The Underdog   負け犬
3 Yellow Iris   黄色いアイリス
4 The Case of the Missing Will   なぞの遺言書
5 The Adventure of the Italian Nobleman   イタリア貴族殺害事件
6 The Chocolate Box   チョコレートの箱
7 Dead Man's Mirror   死人の鏡
8 The Jewel Robbery at the Grand Metropolitan   グランド・メトロポリタンの宝石盗難事件

Season6
1 Hercule Poirot's Christmas   ポワロのクリスマス
2 Hickory Dickory Dock   ヒッコリー・ロードの殺人
3 Murder on the Links   ゴルフ場殺人事件
4 Dumb Witness   もの言えぬ証人

Season7
1 The Murder of Roger Ackroyd   アクロイド殺人事件
2 Lord Edgware Dies   エッジウェア卿の死

Season8
1 Evil Under the Sun   白昼の悪魔
2 Murder in Mesopotamia   メソポタミア殺人事件

Season9
1 Five Little Pigs   五匹の子豚
2 Sad Cypress   杉の柩
3 Death on the Nile   ナイルに死す
4 The Hollow   ホロー荘の殺人

Season10
1 The Mystery of the Blue Train - Part One   青列車の秘密
2 Cards on the Table ひらいたトランプ
3 After the Funeral 葬儀を終えて
4 Taken at the Flood 満潮に乗って

Season11
1 Mrs McGinty's Dead   マギンティ夫人は死んだ
2 Cat Among the Pigeons   鳩の中の猫
3 Third Girl   第三の女
4 Appointment with Death   死との約束

Season12
1 The Clocks   複数の時計
2 Three Act Tragedy   三幕の殺人
3 Hallowe'en Party   ハロウィーン・パーティ
4 Murder on the Orient Express   オリエント急行の殺人




にほんブログ村 テレビブログ 海外ドラマへ
にほんブログ村


「シネログ」
「ドラマログ」

悪魔の異形




原題   Hammer House of Horror

1984年6月19日からフジテレビ系列で放映

カラー 60分 全13話

1980年 イギリス チップス・プロダクション制作

恐怖の館、悪魔、幽霊など超自然的な現象を現代のイギリスという舞台で再構成したホラー・アンソロジー。

全編、イギリスで最も歴史的な建築物であるバッキンガムシャーのハンプデン・ハウス周辺で撮影された。

■CAST■

デビッド・ウィ ンター ジョン・フィンチ (Jon Finch)第1話
クリフォード警 部 アンソニー・バレ ンタイン(Anthony Valentine)第9話
マーティン・ブ ルック ピーター・カッシ ング(Peter Cushing)第7話
ルース・ケアー ンズ ジュリア・フォス ター(Julia Foster)第2話





エピソード一覧

1 Witching Time   魔女の復讐
2 The Thirteenth Reunion   13回目の晩餐
3 Rude Awakening   美の迷路
4 Growing Pains   ウサギの詩
5 The House That Bled to Death   血の流れる家
6 Charlie Boy   人形の牙
7 The Silent Scream   戦慄の叫び
8 Children of the Full Moon   天使たちの伝説
9 Carpathian Eagle   カラパチアの呪い
10 Guardian of the Abyss   鏡の底に悪魔が.....
11 Visitor from the Grave   疑惑の弾痕
12 The Two Faces of Evil   サイコの爪
13 The Mark of Satan   地獄の刻印


にほんブログ村 テレビブログ 海外ドラマへ
にほんブログ村


「シネログ」
「ドラマログ」

マルコ・ポーロ/シルクロードの冒険




原題  Marco Polo

1982年10月1日から10月3日にかけてTBS系列で放映

カラー 600分(8話構成 サブタイトルなし)

1982年 イタリア・アメリカ・日本・中国の合作

17歳の少年マルコが1271年に故郷のベネチアを出発し、中央アジアを経て1275年に元の大都(現在の北京)に至り、フビライ・ハンに17年間仕え、1295年に帰国するまでの24年間を描いた歴史超大作。

■CAST■

マルコ・ポーロ ケン・マーシャル (Ken Marshall)
マルコの母 アン・バンクロフ ト(Anne Bancroft)
ニッコーロ・ ポーロ(父) デンホールム・エ リオット(Denholm Elliott)
マテオ・ポーロ (叔父) トニー・ボーゲル (Tony Vogel)
教皇使節テオバ ルト バート・ランカス ター(Burt Lancaster)
フローラ セーダ・トンプソ ン(Sada Thompson)
フビライ・ハー ン 英若臣 (Ruocheng Ying)
皇子チンキン 石田純一
大臣アクメット レナード・ニモイ (Leonard Nimoy)
日本人陶芸家 丹波哲郎
メイ・リー アグネス・チャン





にほんブログ村 テレビブログ 海外ドラマへ
にほんブログ村


「シネログ」
「ドラマログ」

非情の指令スパイ!




原題   Spy!

1982年12月1日からTBS系列で放映

1979年 イギリス BBC制作

1937年から1959年の間に起こった有名なスパイ事件を描いた1話完結型のドキュメンタリー風ドラマ

(1)「ベンロ事件」
(2)「ハンス事件」
(3)「暗号名シンシア/女スパイ」
(4)「ゾルゲ事件」
(5)「同性愛の罠」
(6)「暗殺・亡命」


■出 演■ ジェフリー・ベイルドン(Geoffrey Bayldon)
ポール・グレゴリー(Paul Gregory)
ホーリー・パランス(Holly Palance)
リチャード・ジョンソン(Richard Johnson)
ジョン・ノーミントン(John Normington)
クライヴ・メリソン(Clive Merrison)


にほんブログ村 テレビブログ 海外ドラマへ
にほんブログ村


「シネログ」
「ドラマログ」

ビゴーを知っていますか




原題   Connaissez-vous Bigot?

1982年10月9日20時からNHK総合で放映

NHKとフランス国営放送アンテヌ・ドゥ(Ant2)の共同制作

ビゴーを知っていますか(びごーをしっていますか)は、1982年に放映されたテレビドラマ。NHKと、フランスの国営放送局であるアンテーヌ2が共同で製作し、日仏両国で放映された。日本の放送局が外国の放送局と正式に契約した上で合作して、両国で放映した初めてのテレビドラマである。ジョルジュ・ビゴーの姿を通じて、日本の近代化とは何かを鋭く問うた秀作として話題になり、1983年のエミー賞を受賞した。

浮世絵の勉強のために日本に来日したビゴーは、ある日東京の下町で浮世絵を書きつづけている絵師の伊吉と出会い、押しかける形で入門する。妻のいない伊吉には、おれんという名前の娘がいるが、おれんは伊吉の絵が売れないために岡場所で身を売っていた。やがてビゴーとおれんは愛し合うようになるが、風刺の効いたビゴーの作風は日本政府の反感を買い、帰国へと追い込まれる。
                    (以上ウィキペディアより)

■CAST■

ジョルジュ・ビ ゴー イブ・ベネトン (Yves Beneyton)
おれん 島田陽子
仙太郎 矢崎滋
伊吉 花沢徳衛
中江兆民 菅原文太

他に 水沢アキ、ニコラ・バタイユ、カチャ・チャンコ、長塚京三等


にほんブログ村 テレビブログ 海外ドラマへ
にほんブログ村


「シネログ」
「ドラマログ」

侵略/プラハの悲劇




原題   Invasion

1981年3月1日 フジテレビ系列で放映

カラー 114分

1980年 イギリス グラナダTV(イギリス、)BRT(ベルギー)、NOS(オランダ)共同制作

1968年、ソ連軍を中心とするワルシャワ条約機構軍がチェコスロバキアに軍事介入した事件をドキュメンタリータッチで描いた政治ドラマ。

■CAST■

アレクサンデ ル・ドプチェク ジュリアン・グ ローヴァー(Julian Glover)
ズデネク・ムリ ナーシ ポール・チャップ マン(Paul Chapman)
ブレジネフ書記 長 ポール・ハード ウィック(Paul Hardwick)


にほんブログ村 テレビブログ 海外ドラマへ
にほんブログ村


「シネログ」
「ドラマログ」

露都物語/愛の13章

原題   Tales of St.Petersburg

1980年4月6日からテレビ朝日系列で放映

カラー 60分 全13話

1977年 ソ連国家委員会制作

原作はアレクセイ・ニコラーエビッチ・トルストイの「苦悩の中を行く」

第一次世界大戦前夜の1914年からロシア革命が終了した1921年までの7年間にわたる、ある美人姉妹の波乱の半生を描いたソ連製大河ドラマ。



■配 役■
ダーシャ:イリナ・マルフェローワ
カテリーナ:スベトラーナ・ペシキナ
チェレーギン(技師):ユーリー・ソローミン
ベッソーノフ:ミハイル・コザコフ
ニコライ(カテリーナの夫):ベチャスラフ・エセボフ

世界こども名作劇場

原題   BBC Family Classics T

1978年10月1日からテレビ朝日系列で放映

1975年 イギリス BBC制作

BBCが少年少女向けに制作したドラマ・シリーズ。

名作ものは原作に忠実に、オリジナルものは分かりやすく作られているのが特徴。

「小公子」(5回)
「バレー・シューズ」(6回)
「クリスマス・キャロル」(2回)
「サーカス」(6回)
「王子と乞食」(6回)

ユニセフの国際連合児童会、日本PTA全国協議会推薦番組

テンプラーの華麗なる冒険(帰って来たセイント)

原題   Return of the Saint

日本での放映日不明

カラー 60分番組 全24話

イギリス ITC製作

原作はレスリー・チャータリス(Leslie Charteris 米 1907-1993)の小説

彼が作ったサイモン・テンプラー・シリーズは、E.W.ホーナングの「義賊ラッフルズ」、モーリス・ルブランの「怪盗紳士ルパン」、F.I.アンダースンの「怪盗ゴダール」、エドガー・ウォーレスの「フォー・スクウェア・ジェーン」とともに、5大義賊ものとされている。

スリルを求めて世界中を旅している金持ちのハンサムガイ、その正体は、通称セイント=聖者と呼ばれる神出鬼没の大怪盗である。ただし、彼が標的とするのは悪人だけ。

70年代に人気をはくしたロジャー・ムーア主演の「セイント/天国野郎」が新たにイアン・オギルビー演じるサイモン・テンプラーとしてよみがえる。



■配 役■
サイモン・テンプラー:イアン・オギルビー(Ian Ogilvy)






Bクラスいたずら作戦

原題   Troublesome with 2B

1975年8月1日からNHKで放映

イギリス 

詳細は不明

サーカス・ポリー

原題   Poly in Spain

1972年10月1日からNHKで放映

「少年映画劇場」として「くまくんトリオ大脱走」と一緒に放映

スペイン

エピソード数、配役等の詳細は不明

宝島 

原題   Treasure Island

1969年2月7日からNHKで放映

フランス フランコ・ロンドン・フィルム製作

全13話

イギリス作家ロバート・ルイス・スチーブンソンの冒険小説をフランスでテレビ化した異色の番組

出演
マイケル・アンド
イボール・ディーン
ジョルジュ・ディキエ等

名犬ロンドン物語(名犬ロンドン)

原題  The Littlest Hobo

1963年から1965年にかけて、アメリカ、カナダで放映されたカナダ製テレビ番組。

全57話

1979年から1985年にかけて、再度、テレビシリーズ化された。


日本では英語版の1963年のシリーズが1963年10月17日から1965年10月1日まで日本テレビ系列で放映された。

ロンドンは、名犬ラッシーや名犬リンチンチンとは違い、飼い主のいない放浪の犬である。

列車などで移動して、街から街へと流離い、各地で人々の間で起こる難問題を蔭で解決する手助けをする。

作品中では正式な名前はない。

タイトルの「Hobo」は渡り労働者とか放浪者という意味。

1980年放送の「名犬ロッキー」はこれのリメイク

オープニング
http://jp.youtube.com/watch?v=XeBDqOEypXI

日本語主題歌
http://jp.youtube.com/watch?v=xGWhK-vzY74&feature=related

全エピソードのリスト